パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年9月1日の記事一覧(全9件)
11535348 story
テクノロジー

時速5,800kmで進む潜水艦、中国で開発中? 118

ストーリー by hylom
海中の環境を大きく乱しそうですね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国で、理論上は時速5,800kmという速度を出せる超高速潜水艦が開発されているらしい(PC Watch)。

冗談のようにも聞こえるが、「水中の推進物を空気の泡で覆うことで抗力を減らし高速航行を可能にする」という技術を採用することで実現が可能になるという。

実際、旧ソ連がこの技術を使って時速370kmで進む魚雷を開発していたそうだ。ただし、現行の技術では舵も泡で覆われるため、直進しかできないという欠点がある。これを解決するため、潜水艦を特殊な液体の膜で覆うことで流体抵抗を制御して方向転換を行えるようにする技術を考案しているという。また、推進力を得るための強力なエンジンの開発も求められるそうだ。

11535367 story
医療

世界保健機関、エボラ出血熱感染者数が最悪の場合2万人を超えると予想 43

ストーリー by hylom
アフリカ以外での情勢も気になるところだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

現在エボラ出血熱がアフリカを中心に流行しており、現在3000人ほどの感染者が出ている。これに対し世界保健機関(WHO)が、最悪の場合その感染者数が2万を超えるとの予想を発表した(朝日新聞)。

有効な治療法が無い中、アフリカ主要国は批判を受けながらも入国制限を実施し、感染が集中している、ギニア、シエラレオネ、リベリアの各政府は、残酷で非人道的とも指摘されている防疫線を1世紀ぶりに使用している。

ワクチンや治療薬の準備も進められている。米国立衛生研究所は英グラクソ・スミスクライン社が開発中のワクチンの臨床試験を始めるそうだ。日本からは、富士フイルム傘下の富山化学工業のインフルエンザ治療薬「アビガン」の効果の可能性が指摘されており、政府も、「WHOからの要請があれば未承認薬を提供する用意がある」、「WHOの結論が出る前であっても、緊急の場合は一定の条件下で個別の要請に応じる用意がある」(以上、官房長官)と前向きな姿勢を示している。

11535381 story
インターネット

Amazonや大手ディスカウントストアとの取引を止めた出版社 21

ストーリー by hylom
安売りしなくても売れるなら 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

業績不振だった米出版社Educational Development Corporation(EDC)が、Amazonおよびコストコなど大手ディスカウントストアチェーンとの取引をやめたところ、業績が回復したという話がGIGAZINEで紹介されている(元ネタのBusiness Insider)。

とはいえ、すべての出版社が同様の試みを行えるかというとそうでもないようだ。EDCは児童書向け書籍を扱う出版社で、書店だけでなく玩具店や博物館/美術館のような価格競争をあまり強いられない販路や販売網を持っている点も大きいようだ(「Amazonから全ての本を引き上げて過去最高収益を得る出版社とは?」に書かれていないこと)。

11535996 story
PHP

PHP 5.6.0 リリース 5

ストーリー by hylom
地味に強化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

PHP開発チームは28日、「PHP 5.6.0」の公式リリースをアナウンスした(アナウンスSourceForge.JP MagazineCodeZineSlashdot)。

PHP 5.6.0の新機能としては、これまで静的な値しか使用できなかった定数宣言などで式を使用可能とする定数のスカラー式、可変長引数用の構文の追加、累乗演算子**、それにphpdbgの標準搭載などがあげられている。一方、非staticメソッドのstatic呼び出しが非推奨となり、json_decodeのパースがより厳格になる、htmlentities等のデフォルト文字コードがUTF-8に変わるといった、互換性に影響のある変更も例によって含まれている。詳細については「PHP 5.5.x から PHP 5.6.x への移行」ページを参照されたし。

今月4日には、5.6のリリースに先行する形で、PHP 5.3.xのサポート終了が発表されていた。

11536124 story
テクノロジー

RISC型CPUはエネルギー効率が良い、というわけではない 93

ストーリー by hylom
PowerPCはどこいった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

x86とARMの比較は定期的に話題になる。このうち、よく出るのがARMチップの消費電力上の利点は、x86の命令セットによる理論効率よりも優れているという議論だ。x86はいわゆるCISCアーキテクチャで設計されているのに対し、ARMはRISCアーキテクチャで設計されている。RISCは命令セットが小さく、CPUの構成がシンプルであるため低消費電力化が実現できるという主張だが、ウィスコンシン大学の研究チームによるARM、MIPS、およびx86プロセッサの各種の性能を検査する新たな研究では、以前Intelが過去に主張してきた命令セットの大小は実製品のエネルギー効率に影響を与えないという内容を証明できたという(Slashdot)。

CISCとRISCのどちらが優れているかは、チップデザインを行うチームの実力や製造メーカーの専門知識、技術的な習熟度などの違いから単純には比較できない。またアーキテクチャ固有のコンパイラの最適化といった部分にも違いがある。ExtremeTechの記事では、前述の企業の習熟度やコンパイラの違いに加え、両方のプロセッサがそれぞれの思想を取り入れてきたことも影響しているとしている。

11536149 story
テクノロジー

高齢の労働者をロボットでサポート 30

ストーリー by hylom
サイボーグ労働者の時代が来るのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

少子高齢化が進む中、いろんな産業で何歳まで働くかということが課題になっているようだ。26日に放送されたテレビ東京の「ガイアの夜明け」で、高齢化時代に合わせて働く人たちをサポートする技術が紹介された(「ガイアの夜明け」の該当回ページガジェット通信)。

紹介されたものの1つはアクティブリンクのパワーアシスト機器(いわゆるパワードスーツ)で、高齢の作業員が増えてきたコンテナ船の荷揚げや輸送を手がける運送会社で導入が検討されているという。

もう1つは「空調服」で、建設現場での作業員から注目を集めているという。

これらは体を使う高齢の労働者のサポートとして期待されているようだが、果たしてプログラマーの高齢化対策につながる技術は出てくるのだろうか。

11536160 story
テレビ

8Kテレビ放送の計画を2年前倒し、本放送は2018年開始に 153

ストーリー by hylom
地デジからまだ9年ですが 部門より

総務省が、8K解像度でのテレビ放送を2018年にも開始するという新たな「工程表」をまとめたとのこと(NHKニュース)。

新たな工程表では、現在CS放送での試験放送が開始されている4Kのテレビ放送について、2016年よりBS放送での試験放送を開始し、これと同時に8Kの試験放送も開始するという。また、2018年には4K/8K両方の本放送を開始するという。

なお、総務省は2020年時点で4Kテレビが2700万台、52%の世帯普及率が見込まれると予測しているという。2018年の本放送開始というのは、2020年の東京オリンピックを8Kで放送することを視野に入れているようだ。

11536171 story
ゲーム

将棋電王戦団体戦、人間vsコンピュータは来春で最後に 126

ストーリー by hylom
そろそろ色々と限界が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

コンピュータと人間が将棋で対戦する「将棋電王戦団体戦」が、来年春に開催される第4回大会で最後になることが発表されました(朝日新聞)。

残念ながら最強の人間がコンピュータに敗北するのは見せたくないようです。

なお、再来年からは棋士とソフトがペアを組んで戦うタッグマッチ形式の大会を開催するとのこと。

11536184 story
Facebook

盲導犬が怪我させられたニュースを悪用しFacebookで個人情報を収集か 39

ストーリー by hylom
個人情報提供に敏感になりましょう 部門より

人目や同情を集めやすい記事を使って、Facebook上で個人情報を集めようとする行為が確認され、話題になっている模様(『盲導犬 「絶対に許せない!」に要注意!』)。

Facebook上で記事への「シェア」を実行すると、公開プロフィールや友達リスト、メールアドレス、誕生日、いいね!の情報がその記事の発信者側から収集できる状態になってしまうというものだ。上記の記事では、これによって収集されたメールアドレスが迷惑メール業者などに転売されたり、誕生日からパスワードを推測されたり、詐欺などに使われる可能性が指摘されている。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...