パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年8月5日のタレコミ一覧(全16件)
11405211 submission

MIT、視力補正機能を持ったディスプレイ技術

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
MITがディスプレイ側に視力補正機能を持たせるという技術を開発したそうだ。PCwatchによると、これは、裸眼立体ディスプレイの技術を転用したもの。裸眼立体ディスプレイでは、左目と右目に対して微妙に角度の異なった映像を映し出すことで、奥行きを表現している。これに対し、視力補正ディスプレイが、ユーザーの瞳孔の異なる部分に微妙に異なった映像を投影する。

新技術は、ディスプレイ側で正しい焦点距離における映像をシミュレーションすることで、目の焦点距離が合っていなくても、ピントが合った映像を目に映るようにさせる。例えば、50cm先のディスプレイを視力の悪い人が見ると、焦点が70cm先になっていたりする。これに対し、デバイス側が計算を行なうことで、デバイスが目から70cm離れていたときに映るであろう画像を表示するというものであるという。目ではなく、ディスプレイに眼鏡をかけさせる形になるとしている。

情報元へのリンク
11407023 submission
日記

理研の笹井副センター長が自殺未遂 1

タレコミ by 90
90 曰く、

死亡したのかどうかわからん。NHKでは救命措置中とあるし時事通信は死亡としているけども、配信時刻は2分しか違わない

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140805/3554691.html

理研笹井芳樹氏 自殺図ったか
08月05日 10時33分
5日午前、STAP細胞の論文の著者の1人で、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が、センターの建物の中で首をつっているのが見つかりました。
病院に運ばれ現在、救命措置中だということで、警察は、遺書が残されていることから自殺を図ったとみて詳しい状況を調べています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000009-jijp-soci.view-000

時事通信 8月5日(火)10時35分配信
理化学研究所によると、理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が神戸市の先端医療センター内で死亡しているのが5日、見つかった。自殺とみられる。

11407263 submission
メディア

朝日新聞が80年代から90年代にかけての従軍慰安婦関連の報道を取り消すと発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
いわゆる「従軍慰安婦問題」は朝日新聞が先行して取材・報道していたが、8月5日、朝日新聞がそれら報道について「虚偽と判断」し「記事を取り消す」との記事を公開している(朝日新聞記事:『「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断』)。

同紙の従軍慰安婦に関する報道は「戦争中、慰安婦にするため女性を暴力を使って無理やり連れ出したと著書や集会で証言した」という男性に対する取材を元にしていたが、「今年4~5月、済州島内で70代後半~90代の計約40人に話を聞いたが、強制連行したという吉田氏の記述を裏付ける証言は得られなかった」とし、証言が虚偽だったと判断したという。

この男性の発言や著書については、90年代からその信憑性に対し疑問の声が上がっており、信頼できないと判断したメディアや研究者も少なくなかった。また、この男性は2000年に死去しているとのこと。とはいえ、初報道から30年以上経っての記事取り消しは異例ではないだろうか。
11408685 submission

中国政府、今度はSymantecとKasperskyのセキュリティソフトを締め出しに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Windows 8IBM製品の締め出しを行ったり、QualcommMicrosoftに独占禁止法違反の疑いをかけたりと、中国外企業に対する規制を強化している中国政府だが、今度はSymantecとKasperskyのセキュリティソフトが締め出されることになった模様(ITmedia)。
11408755 submission

【企業情報漏洩】デジタル複合機に蓄積されたデータが外部からアクセスされる【導入時メーカー側説明無し】 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
企業情報がデジタル複合機により漏洩される事件が、あとを絶たない。

以下 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)プレス発表引用
近年、オフィス等に設置されるコピー機は「複合機」とよばれ、ファクス、スキャナ、ファイルサーバなど多様な機能を持ち、その運用形態もインターネットを経由したリモートメンテナンスや稼働状況を運用センターに配信するなど多様になっています。複合機は読み取ったデータを内蔵のディスクに保存したり、ネットワーク内でそれらの情報を共有したりすることができます。しかし、複合機に対してセキュリティ対策を講じないままインターネットに接続した場合、本来公開すべきでないデータを第三者が閲覧することが可能となります。

また、複合機に限らず、ビデオ会議システムやウェブカメラなども、他のIT機器と同等の機能を持っており、インターネットに接続するオフィス機器が増えています。これらの機器の中には、ネットワークを通じてデータの交換や遠隔操作が可能な機種も存在します。システム管理者は、これら機器を単なる事務用品とみなさず、パソコンやその他のIT機器と同じように組織のセキュリティ方針を策定し、それに従って運用する必要があります。
引用終わり

導入時にメーカーからの注意や説明が徹底されていない事が企業情報漏洩の原因である。
複合機のID、パスワードを設定せず初期状態のまま使用されていたのは、メーカー側の説明が至らなかったからである。
尚且つ、ネットワーク内のPCやMacがOpenSSL脆弱性により、破壊されるケースもある。
シャープなどもOpenSSL脆弱性に触れている。 特にシャープの複合機で悪質な企業情報漏洩と破壊行為が顕著だという。

外部から容易にアクセスできるようになっていた複合機は今現在も、数多くあるという。
メーカーの説明不足により「パスワード設定が必要だとは知らなかった」「ファックスやコピーがネットに繋がっているんですか?」「メーカーは危険性について説明してくれなかった」などの声が絶えない。

ネット接続が必要ないユーザーは接続しなければいいのではとも思えるが、法人向け複合機にネット接続機能があるのは、補修や点検のため遠隔操作したいというメーカー側の理由もあるそうだが、明らかなメーカー側の怠慢である。
11408879 submission

スタジオジブリがアニメ制作から撤退するとの報道

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「となりのトトロ」などの制作で知られるスタジオジブリが、アニメ制作から撤退すると報じられている(ZAKZAK)。また、KADOKAWA・DWANGOの傘下に入るのではという噂も出ているそうだ。

スタジオジブリの「顔」とも言える、宮崎駿監督は昨年公開された「風立ちぬ」を最後に長編映画作品の製作からは引退すると発表しており、スタジオジブリの解体は以前から噂されていた。制作からの撤退後は版権管理や「三鷹の森ジブリ美術館」の運営といったIP関連事業を行うものと見られている。
11409316 submission

音のない動画から音を抽出・再現する技術

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
MIT、MicrosoftおよびAdobeの研究者チームは、動画の中の物体の微小振動を解析することにより、オーディオ情報を再現できるアルゴリズムの開発に成功した。ある実験では、15フィート離れた場所から防音ガラスごしにポテトチップの袋を撮影。その撮影されたポテトチップの袋の振動から、屋内の会話や流れている音楽などのオーディオ情報を復元できたという。別の実験ではアルミニウム箔、コップの中の水、植物の葉の動きなどからも再現できたとしている(MITNews動画slashdot)。

動画から忠実なオーディオ信号を復元するには一定のフレーム数が必要。実験では毎秒2000~6000フレーム撮れるハイスピードカメラを使用している。しかし、毎秒60フレームの撮影能力を持つ普通のデジタルカメラでも、一定の高周波振動の情報は推察できるとのこと。この技術は法執行機関や法医学などの分野での応用が考えられている。また新しい分野のイメージを作ることも考えているという。
11409388 submission

プーチン大統領、ロシア最大の宇宙企業エネルギヤの支配権獲得に動く?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ロシア最大の宇宙産業メーカーである「RKK Energia(エネルギヤ)」代表を7年間勤めてきたVitaly Lopota氏は、4月に職権乱用の疑いで犯罪捜査の対象になった。本人は容疑を否認しているが、先週の金曜日に代表のポストから降ろされている。Parabolic Arcの記事によれば、この動きはロシア政府が同社の支配権を獲得するためだという。ロシア政府は現在38%の権利を所有。9月に行われる株主総会では、ロシア政府が過半数の51%の権利を獲得する方向で動いているようだ(本家/.)。

新しい代表としてロケットエンジン開発を行っている子会社NPO Energomashの業務執行取締役であるVladimir Solntsev氏が任命された。Vitaly Lopota氏はデザイナーとして会社に残るという話もあったが、インタファクス通信では社長兼ゼネラルデザイナーの資格が停止されたと報じている模様。
11409390 submission
日記

ヤマハ発動機、エンジンの「気持ち」を翻訳するスマホアプリを公開。

タレコミ by KAMUI
KAMUI 曰く、
ヤマハ発動機が、エンジン語翻訳スマホアプリ『RevTranslator』を公開している。

あらかじめ6種類の「タイプ」を選んだ上でスマホをオートバイなどのエンジンの近くにかざすと、回転数や時間などの条件によって1億種類以上の台詞からエンジンの「気持ち」を伝えてくれるというもの。なお、iOS6以降のiPhone4s、iPhone5、iPhone5s、iPhone5c、あるいはAndroid OS4.0 以降に対応しており、エンジン音が拾える環境であればオートバイに限らず利用できる。近年、国内オートバイメーカーは若年層の取り込みを進めており、ヤマハ発動機もオリジナルアニメを制作したり、元AKBの大島優子が二輪免許に挑戦する様子を公開したりと色々やってるようだ。
11409428 submission

国内でも飛行機離着陸時にスマートフォンやタブレットが使える。9月1日から

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
現在、飛行機の離着陸時にはスマートフォンなどの全ての電子機器の電源を切る必要がある。しかし、9月1日から電源を切らずに使用できるようになるらしい。ただし条件付きで。その条件とは「機内モード」をONにすること。機内モードであれば通信機能がOFFになるためだという。今回の解禁は、既に解禁している米国からの要望を受けたものだとのこと。

情報元へのリンク
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...