パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年8月4日のタレコミ一覧(全14件)
11403429 submission
セキュリティ

JALが携帯電話を使わない二段階認証を採用

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
先日、JALマイレージバンクでの不正アクセス事件が発生した日本航空(JAL)。ログインIDとして数字7桁もしくは9桁の「マイレージ番号」を使用し、パスワードは数字6桁という仕様がセキュリティ的に脆弱だとの指摘があったが、これを改善するためか、同サイトに新たな「二段階認証」が採用された(JALの発表)。

一般的には二段階認証というと、ログイン時に携帯電話/スマートフォンなどにSMSなどでメッセージを送信させ、そこに記載されている認証コードをユーザー名やパスワードとともに入力することでより強固なセキュリティを実現する、というものだが、JALが採用した二段階認証は「一部機能のご利用時に生年月日を入力させる」というものになっており、セキュリティの向上にあまり寄与しないものになっている。

本人確認のために生年月日を使用するのはよろしくない、というのは数年前からすでに言われていることだが、まさに斜め上の「二段階認証」を採用したJALのセキュリティ意識はどうなっているのか、逆に気になるところである。
11403435 submission

Firefox OS搭載スマホの技適マークに誤り、回収へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Mozillaが国内向けにFirefox OS搭載スマートフォン「Firefox Flame」を開発用として発売したが、これに記載されている技適マークの表示が誤っていたとしてメーカーのT2Mobileが回収を行うと発表した(T2Mobileの発表)。

Flameでは本体電池を外した内部のラベルに技適マークが記載されているのだが、ここに適切な情報が書かれていないということのようだ。技適自体は適切に認証を取得しており、記載のミスだけとのことで、T2Mobileは同社の負担で回収およびラベルの張り替えを行うとのこと。
11403744 submission
Mozilla

Firefoxのナイトリービルド、TSFモードがデフォルトで有効に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
FirefoxなどのMozilla製品のナイトリービルドで、TSFモードがデフォルトで有効になる。
https://nightly.mozilla.org/
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1037328
WindowsアプリケーションのTSF対応はまだまだだ。しかし、将来的にはWindowsデスクトップ環境でもTSF対応が必須になると見られている。
http://ascii.jp/elem/000/000/757/757721/index-2.html

Windows版のIMEのコードのログをとる方法 (TSF版)
https://dev.mozilla.jp/2012/09/ime_logging_of_tsf/

情報元へのリンク
11404039 submission

NASAがマイクロ波から推進力を取り出すシステムを開発 1

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
NASAの研究者らが、「密閉されたコンテナ内でマイクロ波を反射させることで、プロペラント(推進剤)なしに推力を得る」ことに成功したと発表したそうだ(GIZMODOWIRED)。

過去、中国が電磁駆動システム(EmDrive)のデモ機を建造しているという話があったが、今回のNASAの研究もこれと似たような考え方で実現されているという。生み出された推力は30~50マイクロニュートンと非常に小さいが、実際に機能したという。また、推力の発生原理については説明されていない。というより、この仕組みで発生した推力は運動量保存の法則に反しており、「古典的な電磁現象からは説明できない」という。
11404069 submission

中国のケーブルテレビ放送、ハッカーに乗っ取られる?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
8月1日夜、中国浙江省温州市のケーブルテレビで天安門事件の映像などが流れたそうだ。中国において、天安門事件は政府によって隠蔽工作が行われており、そのことに公に触れることは難しい状態になっていることはよく知られているが、今回の事件は「ハッカーの攻撃によるもの」らしく、映像とともに政府を批判する文章が流れたという。

もし「ハッカーの攻撃」が事実であれば、任意の映像をどのような仕組みで流したのか気になるところである。
11404124 submission

米サン・オノフレ原子力発電所の解体には20年と44億ドルが必要という試算

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米・南カルフォルニアにあるサン・オノフレ原発は、2013年6月に廃炉が決定したのだが、廃炉には44億ドルのコストと20年の月日がかかるという試算が明らかになった(Slashdot

サン・オノフレ原発では2012年1月に蒸気発生器の配管で水漏れ事故が発生。サン・オノフレ原発の廃炉については以前から議論されていたが、この事故が「ダメ押し」になって廃炉が決定された(東洋経済)。問題の蒸気発生器は三菱重工製だったため、同社に損害賠償が求められたこともニュースとなった

原発の運用を行っていたSouthern California Edison社が発表したもので、原発業界70年の歴史の中で最もコストのかかる廃炉作業になるという。廃炉作業は2016年始めに開始され、2022年までには原発の主要コンポーネントについて取り壊しを行うという。
11404165 submission

PC用の冷却ファン、空を飛ぶ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
yajiumaWatchで知ったのだが、PC用の冷却ファンを使ってドローン(無人小型航空機)を自作したという動画がニコニコ動画にて公開されている。

ドローンというか、ただ単に4個の冷却ファンを並べただけのような姿であるが、動画では実際に宙に浮かぶ姿が確認できる。約500Wの電力を加えてファンを超高速回転させているとのことだが、特に姿勢制御などは行われていないようで、彼方の方向に飛んでいってしまう姿が印象的だ。
11404225 submission
ガンダム

国産オンラインゲームの中国版PVでリプレイデータの無断使用

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国進出が予定されている機動戦士ガンダムオンラインのPVが公開された。(進出のニュースPV
このPVに含まれる戦闘シーンの一部が現在サービス中の日本版のリプレイデータを使用したものだったらしく、映っているプレイヤーに告知が無くキャラクター名も無修正だったことが一部プレイヤーの反発を招いている。

機動戦士ガンダムオンラインは最大52vs52の大規模戦闘が売りの基本無料オンラインゲーム。今年の下半期に中国でサービスを開始することが6月に発表されており、先日中国のオンラインゲーム情報サイトThisIsGameがYouTubeにPVを投稿した。
問題となっているのはPVの約半分を占める52vs52の大規模戦の戦闘シーン。ひらがなやカタカナのキャラクター名が当たり前のように映っているが、これが日本の一般プレイヤーによるゲームプレイであり、サーバーに保存されているリプレイデータを観戦モードで撮影したものだったようだ。プレイヤーに告知は無かったが、問い合わせに対する運営の返答は利用規約第12条(登録会員が投稿又は登録した内容の知的財産権は、すべて当社に帰属する)に該当するとのこと。キャラクター名はともかく、リプレイデータは自動的に保存されてしまうもので投稿又は登録した内容にあたるのか気になるところだ。
その一方で、6vs6で行われる局地戦は明らかに中国風のキャラクター名が映っており、現在のマッチングシステムでは起こりえない6vs5での戦闘等、開発メンバーによるものらしいシーンになっている。リザルト画面ではなぜかキャラクター名にモザイクがかかっており、プレイヤーが反発を強める原因になっている。

最近の大規模アップデートや新機体実装のPVの戦闘シーンはプレイヤーがNPCを一方的に倒すだけになっており、新規市場開拓のために迫力のある大規模戦を撮影したくても十分なプレイスキルを持ったテスターを100人も確保出来なかった可能性が高そうだ。小規模開発チームによる大規模ゲームのPV製作、/.J 諸兄方ならどうされるだろうか。

情報元へのリンク
11404226 submission

Mozilla開発者などの情報7万件以上が流出

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Mozillaの開発者向けサイト「Moziila Developer Network」に登録しているユーザーのメールアドレス約7万6000件や約4000件のハッシュ化されたパスワードが、一般にアクセスできるサーバー上に置かれていたことが判明した(Mozilla Security Blog)。

6月23日から30日間に渡って、データベースのデータをサニタイズするプロセスに不具合があったことが原因の模様。現時点では公開されていたデータは削除されているとのこと。

情報元へのリンク
11404281 submission
日記

シベリアの巨大な穴は,メタンのせい

タレコミ by bghtyu67
bghtyu67 曰く、
7月中旬にロシアのヤマル半島で発見された巨大クレーターについて,ロシアの研究チームは「永久凍土層の融解に伴うメタンの放出が原因だろう」と見込んでいる.(Nature News
ロシアの考古学者Andrei Plekhanovによると,クレーターの底部付近のガス組成を分析したところメタンが9.6%を占めていたそうだ.2012,2013年のヤマル半島では例年より平均約5度も気温が高く,メタンを取り込んでいた地下の氷が解けたと主張している.
一方,その他の研究者たちは長期的な地球温暖化が原因である可能性を検討している.ドイツの地球化学者Hans-Wolfgang Hubbertenによると,地下20mにある永久凍土層の温度はこの20年間で約2度上昇したという.

シベリアの永久凍土層ではしばしばガスハイドレートとしてメタンが取り込まれるが,通常は地下100m以深にしか形成されないという.実際のフィールドにメタンがどのように存在し,どのように放出されたかを解明するには,孔壁に含まれるガスを採取し,分析する必要があるとしている.
11404934 submission

米国でSIMロック解除が合法化。ただし一時的な処理になる可能性も

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アメリカ政府は8月1日、オバマ大統領が「SIMロック解除合法化法案(Unlocking Consumer Choice and Wireless Competition Act)」に署名すると発表した。米国ではデジタルミレニアム著作権法(DMCA)のアンチハッキング条項により、ユーザーによるSIMロック解除は違法となっていたが、本法案でこれが解除される。これにより、ユーザーは自分の端末を保持したまま好きなキャリアに乗り換えることが合法的に可能になる(ホワイトハウスITmediaLifeHacker本家/.)。

ただし、今回の新法案は一時的なもので、恒久的に適用されるとは限らないという。DMCAの「コピー防止の解除禁止」という項目自体は変更されておらず、恒久的に適用されるためにはDMCAの法改正が必要となる。また、2015年に今回のSIMロック解除合法化法案を更新しなかった場合も再度無効化されるとのこと。
11405005 submission

世界で最もハッキングしやすい車

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Black Hatで研究者のCharlie Miller氏とChris Valasek氏は、自動車の脆弱性についての研究を発表する。研究は遠隔地からワイヤレス対応無線機に侵入し、車のステアリングや他の自動運転機能へのコマンドを発行するという自動車に対するリモートの攻撃の可能性に焦点を当てたもの。具体的には、外部から自動車のBluetooth、テレマティクス、またはオンボードの電話のアプリにアクセスしたり、ステアリング、ブレーキといった車の物理的機能を制御できるかを調べた。

研究によると2014年式ジープチェロキー、2014年式インフィニティQ50、2015年式エスカレードはハッキングしやすい車種であるという。2014年式インフィニティQ50では、テレマティックス、Bluetooth、および無線機能が車のエンジンやブレーキシステムと同じネットワーク上で実行されるため、ハッキングが可能だとしている。一方で2014年式アウディA8、2014年式ホンダアコードなどはネットワークと車の制御システムが分離されているため、ハッキングはしにくいとしている(DARKreadingslashdot)。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...