パスワードを忘れた? アカウント作成
10472173 story
Intel

Intel、5000ページにも上るHaswellのGPU仕様書を公開 34

ストーリー by hylom
いっぽう他社は 部門より
fuchikoma 曰く、

IntelがOpen Source Technology Centerにて、5000ページにも上るGPU仕様書を公開した(slashdot)。

同社の最新CPUであるHaswellプロセッサに含まれるGPUの仕様書で、これにより「Haswell HD/Iris グラフィクスチップのドライバがよりよいものになるだろう」とのこと。

公開された範囲には GPU のレジスタに関する情報や 3D サポート, ビデオアクセラレーション, GPGPU の使用に関する情報が含まれている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月05日 16時29分 (#2522292)

    プロセッサでもそうだけれどもレジスタインターフェイスが分かるのは
    ハードの設計した人の考え方が分かるのが楽しい
    ビットアサインのやり方やアドレスの割り当て方とか
    ちょっとしたところから伝わってくるのが面白い

    • by Anonymous Coward on 2014年01月06日 1時57分 (#2522477)
      SoCの回路設計者ですが、ちょっと恥ずかしい気分だったりします。
      特に場所が無かったりして無理矢理配置したビットアサインなんかは特に(笑
      まあ他人の設計を見てどんな考え方で設計したのか妄想するのも好きなのでお互い様ではありますが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうなんですよね。
       ハードの都合上この配列になった
       ソフトの書き込みの都合を考慮してこうなった
       余ったのでここに配置した
       ソフトの都合を考えずに配置した
      とか。
      ハード設計者の手腕が分かったり。
      内部構成が想像で来たり。
      いろいろ楽しいです。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月05日 16時10分 (#2522284)

    hshs禁止

  • by Anonymous Coward on 2014年01月05日 16時20分 (#2522289)

    ドライバの最適化ってIntel自身でやるべきものなのにそれをコミュニティにやってもらおうってこと?
    確かにIntel HDグラフィックドライバの出来は惨憺たるものだけど…。

    • 最近のLinux用Intel HD GraphicsのOpenGLドライバは、製造元がOpen Source Technology Centerになってる。
      前は違う会社が作ってたけど多分吸収したのか引き取ったのかしたんだと思う。
      当然ずっとオープンソースでやってて前からGPUの全仕様を公開してたよ。

      そもそも、IntelはCPUの方でもドキュメントを書きまくってて、超マニアックな最適化のドキュメントを公開してる。
      GPUに対しても同じ姿勢でやってるって事がすばらしいと思うけどね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年01月05日 16時44分 (#2522302)

      x264あたりは歓迎しそう
      現状LookaheadでOpenCL使えるのは
      dGPUだけでしたからね

      理論上Intelでも行けるのですが
      サポートしている機能が不明瞭で
      カバーできなかったわけだし

      あとLavfiltersのQSV対応の不安定さも
      改善されるといいなと

      さらに動画60fps化のSVPでの
      OpenCLにおけるiGPUでの安定化がなされれば
      SVP設定をもっと煮詰めて
      dGPUの負荷上げて滑らか再生できるかもしれない

      レンダラのMadVR側でもサポートが進むとなおいいですね

      そのほかゲーム系でも
      iGPUでそこそこ動くように
      最適化しやすくなるんじゃないでしょうか
      裾野が広がるわけですし

      後はLinux界隈ですかね
      標準ドライバはもとより
      SteamOSでの最適化も進むかもしれませんね

      # Intelもちゃんと時代を見越しているってことじゃないのかな
      # 売り出す前に仕様出せって気もしなくもないですけどね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かにIntel GPUのアセンブラはもっと使われても良い気がしますね。
        現状だとintel vaapi driverぐらいにしか使われてない予感。

    • 全部自分でやろうとした結果,
      オープンソースのドライバより酷い出来の,プロプライエタリドライバを公開してるAMDより100倍マシでしょう.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ドライバの最適化ってIntel自身でやるべきものなのにそれをコミュニティにやってもらおうってこと?

      今年のお前の目標はその卑しい発想を捨てる事からだな。

      • by Anonymous Coward

        >>ドライバの最適化ってIntel自身でやるべきものなのにそれをコミュニティにやってもらおうってこと?
        >今年のお前の目標はその卑しい発想を捨てる事からだな。

        Intelのグラフィックドライバは作りがひどいことで有名で、今回の仕様公開とこの発言から推測するに
        自分たちじゃ手に負えないから仕様公開して他人任せにしているようにしか見えないのだけどなぁ。
        凄く妥当な発想であり、どこら辺が卑しいのかよく分からない。

        • どこら辺の作りがひどいのかよく分からない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            i740 のことかー!

            スゲー期待していたあの頃……

        • むろん最適化完璧でソース公開されたら、そら文句のつけどころはないでしょうけども

          ただLinuxとかGPLじゃないプロプラドライバは、できが良いといえるものでも歓迎されない(というか諸事情考えると嬉しくない)し、ソース公開かつ最適なドライバを作る(すべてのプラットフォームで)は義務とはいえないと考えると、公開されるだけ良いとは思うんだけどな。

          --
          M-FalconSky (暑いか寒い)
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            Bay TrailからatomにIntel HD Graphicsが乗っかるからでしょ。

        • by Anonymous Coward

          PowerVRのフリーなドライバが悲惨なことになっていることを思えば、
          インテルが仕様を公開してくれるのは歓迎できる。

        • by Anonymous Coward

          最適化したプログラムの公開は誰がやるとしても多くのユーザーの利益となる素晴らしい事。
          Intelが現状で困る事は特にないが、第三者がより優れたプログラムを開発できるように、仕様を公開した。

          素直にIntelさんの善意と受け取れば良いものを、変な対抗意識でそれを貶めようとする狭量さに人としての卑しさが透けて見えるの。
          わっかるかなー、わっかんねえのかなー。

      • by Anonymous Coward

        何と戦ってるのか知らないが、この情報を持っていてもIntelのドライバの質がイマイチなのを考えると、情報公開したからといってそう簡単に良くなったりはしないよなあ。

        • by Anonymous Coward

          でも、数はでてるんだから、ほとんどのユーザーはドライバの性能よりもハードウェアの性能(と値段)を重視してるってことだろう。

          だったら、需要は生まれるわけで、いっちょやったろうか、と思う人が出てくると思うけどね。それに、サポート関連企業にとってはビジネスチャンスじゃないかな。

          • by Anonymous Coward

            >ほとんどのユーザーはドライバの性能よりもハードウェアの性能(と値段)を重視してる

            「ほとんどのユーザー」は何も考えてない(あえて言うなら値段だけ重視してる)だけだと思うよ。そういう層にはGPUの性能とかドライバの質とかもう関係ないし。

    • by Anonymous Coward

      機能のカバー範囲が狭いのは認めるけど、できることに関してのクオリティは最近そんなに悪くないと思うんだけどなー。
      最低でも乗っかってる石に対して引き出せてる性能は良い線行ってると思うけど。

      • by Anonymous Coward

        同感。

        Linuxにおいて、性能だと

        NVIDIAAMD≪Intel

        ドライバの安定度だと

        NVIDIAIntel≪AMD

        って感じで、クオリティはそれほど酷くない感じ。性能差はだいたい価格差だし。
        え?昔?昔は……

        • by Anonymous Coward

          NVIDIAさん……

        • by Anonymous Coward

          不等号を矢印みたいに使うのやめようよ。

          • by Anonymous Coward

            やじるしだと思って見てるの?

            < ≪

            ってふつうに優劣を示すような形で、記号として論文などでも使用されている例があるよ

            • by Anonymous Coward on 2014年01月06日 10時31分 (#2522544)

              ディスクリチップより高性能なIntel内蔵グラフィックとか、恐るべき安定度のAMDグラフィックドライバとか、どこの世界での比較表なんでしょうか…

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              婉曲表現だと理解してもらえないと思うので正面から。

              前提として、Linuxにおいて、この3者の中ではNVIDIAが性能、安定度ともに一番。
              とすると、元投稿#2522337の記号を不等号とすると向きが逆であり、辻褄が合わない。
              なので元投稿の独自の解釈で、左側の方が優れているという矢印のつもりで使っているのか、という指摘が#2522489だと思う。

        • by Anonymous Coward

          ああ、そうか、半角だからタグの片割れとして認識されて消えちゃってんのか。

    • by Anonymous Coward

      i965以降は新しいGPU出るのにあわせて公開されてるし、別に特別な思惑はなくていつもどおりやってるだけだと思うけど。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...