パスワードを忘れた? アカウント作成
8247692 story
バグ

Linux ファイルシステムにおけるバグ傾向 35

ストーリー by reo
力作ですわ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

XFS, Ext4, Btrfs, Ext3, Reiser, JFS の 6 つのファイルシステムについて, Linux 2.6.0 (Dec ’03) から 2.6.39 (May ’11) の間に取り込まれた 5,079 個のパッチを分析した論文が今年 2 月の USENIX FAST'13 で発表され、Best Paper に選ばれた (Rabbit Note の記事USENIX のページ) 。

論文ではパッチを Bug, Performance, Reliability, Feature, Maintenance の 5 種に分類している。新しいファイルシステムである Btrfs 以外では Maintenance パッチが最も割合が多く、6 つのファイルシステムにおける Bug パッチの平均は 40 % 近い。XFS を除く 5 つのファイルシステムにおける Bug パッチの割合はあまり変わりない。

また、ファイルシステムのコンポーネントごとのバグの割合を調べた結果、file, inode, super などでバグが発生しやすいのは各ファイルシステム共通のようで、一般的にバグの温床になりやすいと考えられがちな tree は逆に少ない傾向があるとのこと。そしてバグの総数は時間経過とともに減少するのかというと、枯れたファイルシステムと言える Ext3 においても総数に減少・増加傾向ともに見られない模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月10日 12時54分 (#2360440)

    ずいぶん古いことですが、いつだったか、fj教祖様が、Linuxのファイルシステムにはバグがあって、ファイルの書き込みが異様に早いとか・・・・

    今は改善されたのでしょうか?

    Androidなど、SDカード壊れまくりなので、そのバグが影響しているなどと憶測しているのですが・・

    • >Androidなど、SDカード壊れまくりなので、そのバグが影響しているなどと憶測しているのですが・・

      AndroidのSDなら、FAT32やexFATなどのFAT系のハズ(SDの標準仕様)。ずいぶん前のLinuxのファイルシステムの話がFATとは思えない。

      そもそも、AndroidでSDが壊れまくる現象は特に確認できないので、あなたの使い方が間違っている可能性が大だろう。ちゃんとアンマウントしてから取り出していますか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年04月10日 13時04分 (#2360451)
      ext2のデフォルト動作が、メタデータ(ファイルシステム構造データ)も含めて全て遅延書き込みするということを指しているのじゃないかと思う これはバグでは無くて、勇猛果敢な大胆な仕様と呼ぶべきものです
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年04月10日 17時59分 (#2360804)

      ずいぶん古いことですが、いつだったか、fj教祖様が、Linuxのファイルシステムにはバグがあって、ファイルの書き込みが異様に早いとか・・・・

      okkyの書いた某文書のことは忘れてやれよ(笑)

      「LinuxのVFSは書き込み保証がない(キリッ」とか得意気に書きまくって、殊更にFreeBSDの優位性を説いてたのに
      肝心のFreeBSDがokkyの思惑を外れてLinuxと同じ挙動になっちゃったんだからさ(笑)
      2chなんかでも散々つっこまれて、本人も恥ずかしくなったのかいつの間にか全削除して無かったことにしてるんだぜ
      可哀想だからもう触れてやるなよ(笑)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >Androidなど、SDカード壊れまくりなので、そのバグが影響しているなどと憶測しているのですが
      壊れまくりとは、読めないセクターができるの?それともデータが壊れる?
      FAT?Ext3?

      • by Anonymous Coward

        androidの場合はUSB経由でSDカードのマウントを可能にするためにSDカード自体はFATになっているはず。
        だもんでLinux特有ファイルシステムとは言えない。

        オフトピだけどガラケー時代から使いまわしているSDカードをandroidにぶっさして
        遅いとかファイルが壊れるとかいう人が多いんで
        まずはSDカード自体も疑ってみるべきだったりする。

        • by Anonymous Coward

          USBとFATが何の関係があるんだ?

    • by Anonymous Coward

      > Androidなど、SDカード壊れまくりなので、そのバグが影響しているなどと憶測しているのですが・・

      内部SD(電池カバー取り外しても外せないSDカード)なら分かりませんが、
      普通の外部SDなら、Windowsで読めないファイルシステムを選択するとは
      考えにくいですが。

    • by Anonymous Coward
      Androidの外部SDカードは廃止の方向じゃ無いかな。Nexus とか見ると。ファイルシステム関係無しに、寿命が短く信頼性の低い大容量microSDカードが出回ってAndroid2.3とかSDをアプリケーション領域やスクラッチパッドに使えるという不幸な時代があっただけだ。
    • by Anonymous Coward

      皆様ありがとうございます、#2360440です。

      価格コムみたいな所でも、よくスレッドが立ちますが、スマフォのスロットに差し込んでおいた、SDカードが突然、マウント・アンマウントされて、そのうちに、認識されない事例が起こります。その後、Windows上でもまったく認識されなくて、スキャンディスクなどもできなくなってしまいます。

      よく考えてみればWindowsでも認識できるファイルシステムですから、FATなんでしょうね。Linux とは関係なさそうですね。スマフォの温度が高くて、SDカードが壊れてしまうのかもしれません。

      失礼しました。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月10日 14時21分 (#2360591)

    > 枯れたファイルシステムと言える Ext3 においても

    お、おう・・・。
    俺がLinuxを初めて触ったときには、Ext2は古くて今はExt3なんだぜ?
    という時代だったけれども、今はExt3さえ枯れたファイルシステムなのか・・・。

    俺も歳をとったんだなぁ・・・。

    • by Anonymous Coward

      枯れたソフトとか怖くて使えないなあ

    • by Anonymous Coward

      fsckを知らん子が増えて困る。lost+foundを見て何とも思わんのかと

    • by Anonymous Coward

      歴史あるExt2/3といえど、実態はずるずると機能追加し続けていたため枯れていなかったというのが、この論文の見どころでは。
      Ext4が作られた経緯から言って、さもありなんという気はします。
      オリジナルから機能シュリンクしてLinuxに移植されたXFSとかJFSとかは、仮にバグは横に置いたとしてもマルチコアにスケールしないので、もうMinixFSのように取り除いてしまっていいんじゃないかと思う。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月10日 13時09分 (#2360462)

    パッチ傾向なのでは

    • by Anonymous Coward

      そうだよな。

      ReiserFSとか数年前からパッチ出てないんじゃと想像するけど
      安定してるからじゃないよね…

      もしかしてそろそろ出所?

    • by Anonymous Coward

      元記事はちゃんとバグ傾向です。
      タレコミの第3段落が元記事のメイン。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...