パスワードを忘れた? アカウント作成
4573515 story
アニメ・マンガ

学園 Ubuntu ラブコメ「うぶんちゅ!」1 巻発売 42

ストーリー by reo
アキバ署の終わり方がね… 部門より

hylom 曰く、

「学園 Ubuntu ラブコメ」というマンガ「うぶんちゅ!」の単行本 1 巻が発売されました。

Linux ディストリビューションの一つである“Ubuntu”をテーマに、とある県立高校の「システム管理同好会」の面々が織りなすドタバタを描いた学園コメディです。

とのこと。

pixiv で読むこともできる (Seotch のイラスト)。ライセンスは表示-非営利 2.1 日本となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2012年06月27日 18時36分 (#2182118) 日記

    Slackware使いが、リナックスなんて言うのだろうか。

    #予想外に、ちゃんとした漫画だねコレ

    • by Anonymous Coward

      むしろSlackware使いがUbuntuなんて使うのかしら?
      Slackware使いって自分自身で依存関係解決を快感にしている人たちでしょ。

      • by Anonymous Coward
        Ubuntuのインストールディスクを持ってきたのも、インストールしたのも、slackware使いではないんだが。むしろ、拒んでいる立場。
  • by imunolion (39292) on 2012年06月27日 16時21分 (#2182011) 日記

    更新されてないなーと思ったらこういうことだったのか

  • 「うーぶーんーちゅー!」とは叫びませんか、そうですか。
    #OS様達が集まる宴会は楽しそうですw
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by brightlight (33350) on 2012年06月27日 18時15分 (#2182094) 日記
    「ラブ」コメなんだろうか・・・?
  • >ライセンスは表示-非営利 2.1 日本となっている
    一般人には意味不明。せめてCCライセンスだって書こうよ。

    と、一般人がいないサイトで言う奴w

    • 一般人に意味不明な方こそライセンスとしては決定的に重要な部分であることがCCライセンスの問題だとFSFが言ってたな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそも一般人は、見向きもしないだろうな
      ライセンス以前に

    • by Anonymous Coward

      むしろ逆にわかりやすい。

    • by Anonymous Coward
      道場的には逸般人です!キリッ
    • by Anonymous Coward

      CCでよく分からないのは、この「日本」の部分なんだけど、
      この漫画を英語に訳して公開する場合も、「日本」は外せないの?
      外国の人でも日本法に従わなきゃいけないのかな?

      • 「表示-非営利-継承」でも二次的著作物に他国版のライセンスを採用することが認められている [creativecommons.org]ので(5条b.項)、よりpermissiveなライセンスである「表示-非営利」でも当然可能と考えられる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          わざわざ異なる表記を用いて明示的に許可している別ライセンスを参照するなら、「当然不可能」というが素直な解釈じゃないか?

          • by Anonymous Coward

            「表示-非営利-継承」は「表示-非営利」に禁止事項を追加したものだよ。

            • by Anonymous Coward

              大まかに見ればそうだけど、細かな点でそうは言えない。

              BY-NC-SAの5.bに相当する制限はBY-NCにはない。

              BY-NC-SAの5.cおよび5.dとBY-NCの5.bを比較すれば、BY-NC-SAの「二次的著作物」
              に含まれる他国版のライセンスの表示等を認める文がBYにないことがわかる。
              BY-NC-SAの「本作品」とBY-NC-SAの「本作品」および「二次的著作物」の利用に
              ついてはいずれも、「この利用許諾の写し又はURI(Uniform Resource Identifier)を
              本作品の複製物に添付又は表示しなければならない。」とあるのみ。

              ところで、
              BY-NCの5.bとBYの5.bとを比較してみると、BY-NCの制限に含まれる「二次的著作物」
              の利用がBYの文にないことがわかる。

              #ややこしや、CC

      • by Anonymous Coward

        今回の場合「継承」入ってないから別に変えてもいいんじゃないですかねぇ。
        仮に継承が含まれていたとしても(変更できなくても)、国際的な著作権の取り決めに基づいて機能するはずですが。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 19時03分 (#2182143)

    タレコミ文のリンク先でpixivに載っていない最新回まで読めるんですがね。

    なんで余計な付け足しをしたのだか。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 19時10分 (#2182147)

    >システム管理同好会
    システム管理者がUbuntuなんて使わないだろ。
    Ubuntuを使うのはなんちゃってLinuxユーザ。
    システム管理者はRHEL一択だろ?(サポート面を含めて)

    • by watayan (143) on 2012年06月28日 11時56分 (#2182552) ホームページ 日記

      すいません。お金出すのが嫌でDebianです生きててごめんなさい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      すいませんお金がなくてCentOSです生きててすいませんごめんなさい

      • by Anonymous Coward

        趣味なら別にいいんじゃない?
        でも趣味なら「システム管理者」ではないですよね?
        システム管理者と名乗れる実務ならCentOSではなくてしっかりサポートがあるRHEL使おうよ。

        • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 20時52分 (#2182237)

          日本のRedHatのサポートはクソすぎて使う気になれん。金の無駄。
          こちらの質問の意味を理解せずに、とんちんかんな回答を返しやがる。

          アメリカのサポートと直でやりとりするか、日本のRedHatのコンサルに月100万円以上の金を払うほうがマシだ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          しっかりサポートがあるRHEL使おうよ。

          サポートって何かの役に立つの?

          # お金がないのでAC

    • by Anonymous Coward
      高校の同好会に何を言い出すんだ
    • by Anonymous Coward

      企業がRHELのサポートを評価するのは、あくまで契約的な話であって
      実質的な意味は無いよね。むしろエンジニアが技術サポートを期待してるとしたら
      RHELこそ、なっちゃってユーザー向けだと思うけどなぁ…

      #どう考えてもRHELはシステムとして使うには不便すぎる

    • by Anonymous Coward

      いや一択にしないで色々使えと。

      • by Anonymous Coward

        ではDebianで。
        少なくともシステム管理という安定性思考でUbuntuは選択しない。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 21時10分 (#2182254)

    クラウディアのマンガをもう少しベタ入門テイストにしたような感じがした……。1話だけですが。

    • by Anonymous Coward

      1話読んで「満開の電子ちゃん」思い出した。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 23時34分 (#2182325)

    独自のディストリビューションをソースを公開せずにisoファイルで公開してGPL違反で吊るし上げられるドタバタを描いた学園コメディとかだったら神漫画だったのに

    • by Anonymous Coward

      公開するかどうかは、GPL2では、求められた時だけだと思っているのですが、どうでしたでしょうか?
      しかも、対価を求めることは違反では無いはず、しかし、それを無償で公開することを妨げることはできないはず。
      GPL3?は、知らない。

    • by Anonymous Coward

       個人的なシュミで言えば、ヘルメットにLiveDVDスタイルの全ウ闘と、マスクにUSBブートの○ウ連が凄惨な内ゲバを繰り返し、カーネルのブランチ合戦やデスクトップ抗争の果てにCEN斗一派に漁夫の利を奪われ、地下FTPサイトを逃走しながらも非OSS粛正で脱落者多発し、最後にSNSに立てこもるようなシナリオでお願い。
       とうぜん、監督:押井守で映画化。

      • by Anonymous Coward

        それは、うぶんちゅ!ならぬ、う犬狼!ですね.

        #すぃつれいしました。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...