パスワードを忘れた? アカウント作成
269134 story
OS

過労死Linuxが登場 121

ストーリー by kazekiri
Linuxで過労死ではない 部門より

sillywalk 曰く

イギリスから学校向けの新しいLinuxディストリビューションが登場しました。その名も Karoshi Linux。以下、サイトから説明抜粋。

Karoshi is a server operating system designed for schools, providing a simple graphical interface for easy installation and maintenance of your network.

学校で過労死…新境地かも知れない。

ドキュメント(pdf)のP61にて、「Karoshi means 'death by overwork' in Japanese.」と書いてあるので、過労死のことであることは間違いないようだ。Ubuntuをカスタマイズしたもののようで、現在はサーバ版の7.0がリリースされている。学校のシステム構築で先生が過労死しないように、学校向けに使いやすいシステムにしたという意味のようだが、過労死Linuxで過労死はしないでもらいたいものである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年10月31日 16時40分 (#1850969)

    Karoushiってどういう意味?

    Karoushiは日本語で'働き過ぎによる死'という意味です。我々はこの名前と意味をBritish newspaperの珍しい言葉に関するコラムの中でたまたま見つけました。私たちはこれは皮肉な名前にできると考えましたー学校で先生達やシステム管理者がいかに忙しく働いているかを知っているので。このオペレーティングシステムは学校でLinuxサーバを走らせる上でのハードワークを取り去ることを考えて設計されているので、我々のユーザーは’働きすぎて死’なないし、疲れ果てたり、ストレスを受けないだろうということになります。この名前は忙しい状況により亡くなった人の気分を害するために付けた物ではなく、それよりむしろ学校でサーバーを走らせる事がいかに大変な仕事でストレスになりうるかを知らせるための軽い小突きなのです。

  • 英語圏の人にとって、ポカリスウェットは、気持ち悪くて飲めない名前らしいけど
    それと、同じ現象ですね。
    神風 Linux
    ハラキリ Linux
    なら、結構格好良かったのに。
    他の国の人にとって、過労死は、「とても情け無い死に方」というイメージでは無いのですね。
  • by flutist (16098) on 2010年10月31日 14時11分 (#1850899)

    デモページが "welcome to the karoshi demo" ...
    イヤ過ぎる…

    今デモページは /.ed なのかな。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...