パスワードを忘れた? アカウント作成
10744093 story
Linux

Windows XPを使い慣れた高齢の初心者向きLinux、何がおすすめ? 207

ストーリー by headless
高齢 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Linux For Grandma?」より

多くの人が同様の問題に直面していると思われるが、Windows XPのサポート終了に伴って、母のパソコン(若い方々にとっては「おばあちゃんのパソコン」となるだろう)のOSをどうすべきか悩んでいる。どちらにしても変更する必要があるので、Linuxへの移行に最適なタイミングではないかと思う。うちの母は82歳で、パソコンをメールとWebブラウズにのみ使用している。そのため、機能面でいえばどのディストロでも問題ないだろう。自分ではUbuntuやCentOS、Redhatを主にKDEインターフェイスで10年ほど使っているが、自分の好みと母の好みはかなり違うことがわかっている。

自分でもいろいろ考えてはいるが、他のみなさんの考えにも興味がある。Windows XPを使い慣れた高齢の初心者にとって、どのディストロとUIの組み合わせがおすすめだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 親不孝 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年03月08日 18時30分 (#2559040)

    当人は善意と思い込んでいるから手に負えない。

    • by Anonymous Coward on 2014年03月09日 0時36分 (#2559238)

      じゃあどうすりゃいいのかと。
      Linuxはだめ、Windowsにしろって言いたいなら言えばいいじゃん。理由を添えて。

      # 勝手に人の性格を判断して、「善意だと思い込んでる」とか、どっちが思い込んでいるのかと。

      親コメント
  • 親のためを思うなら (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年03月08日 18時57分 (#2559064)

    windows7にすべき
    なぜ全然使い勝手の違う物を押し付けるのか
    Linuxは使いたい人にしか勧めるべきじゃない

  • by kabao (5903) on 2014年03月08日 20時12分 (#2559111) ホームページ
    Windows XPに似てて抵抗は少ないんじゃないかな。 メニュー構成も似てるし。 スタートとは書いてないけど、それに相当するボタンがあるし。
    • おら1年くらいそれ使ってるけど、人に使わせるにはどーかな?って感じだ。
      ま、雰囲気はXPからそれほど離れていないし。メールはSylpheedがいいかな。
      最近の横長モニタに合わせて、ウインドウが分割できるエクスプローラ
      だと思えばCaja(Nautilusのフォーク)も結構便利だよ。
      wineの上でいろんなWindowsアプリが動きそうだけど、あまりあてにはできません。

      時折固まったりするのでこまま人に薦めるのはちょっと。
      (おらの使い方の問題かもしれんが・・)

      --
      **たこさん**・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年03月09日 3時57分 (#2559303)

      すごい良く出来てて驚いたわ
      無線LANもトラックポイントも何もしなくても動いてくれるし
      メモリ使用量もXPの半分くらいしか消費しないし

      親コメント
  • by aheahead (45427) on 2014年03月09日 3時11分 (#2559294) ホームページ 日記

    ubuntuやfedoraなど、メジャーなものが無理となれば
    下手にマニアックな物を探すよりChromeOSか、それが無理ならやはりWindowsが良いと思います
    Chromebookを母が使っていますが、ブラウザとGmailとGoogleDriveでほぼ完結しています

    • by deleted user (13014) on 2014年03月09日 8時06分 (#2559338)

      slashdot.org でもやはり、こういうときこそ Chromebook が素晴らしい選択だという意見がありました。自分もそれしかないと思います。なぜなら Windows はいまだセキュリティ機能が意味不明。そりゃ UAC で多少は、電子署名がされてない setup.exe は警告が出る、くらいのことは起こるんですが、それがどうした? なぜ Android のような単純なパーミッション機能、サンドボックスがつけられないのだろう。一方 Chromebook は、ただ高度なブラウザ。セキュリティ機能には限りなく気を使う Google のすること、大きな間違いは起こりようがない。

      Windows Store にあるモダンアプリは、セキュリティ機能は強力。わかりやすいサンドボックス機能があり、もしサンドボックスを乗り越える方法を見つけたら賞金15万ドル出すという徹底ぶり。しかし、残念なことに、モダンアプリはデスクトップ/ラップトップで使うには最低に近いユーザエクスペリエンス(笑) 一方 ChromeOS は UI をデスクトップ/ラップトップに慣れた人向けに変更。 Microsoft が開けた席に座るつもりのようです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年03月09日 16時21分 (#2559572)

        >セキュリティ機能には限りなく気を使う Google のすること、大きな間違いは起こりようがない。
        どこを縦読みなり斜め読みすればいいんだろ???

        と思ってしまう人が俺以外に3人ぐらいいてもおかしくない世界が間違ってるんだろうか?

        親コメント
  • ブラウザとメールがあればよくって、プリンタ設定も子供まかせ、であれば、わりとどんなOSでもいけますが
    それ以外の条件入った途端、子供のスキルと、実家への距離に依存しちゃいますね。

    元がWindowsで年賀状ソフトとか使われると、移行に相当な手番かかりますね。
    年賀状がクリエイティブかどうかはさておき、生産的なツールを常用しているor依存しているお年寄りだと、
    OS変更は縛りが多くなるかと。
    セキュリティとしては、PC Linuxであれば、ClamAV, FireFox+AdblockPlusで気休め程度に対策しておくでいいのかなぁ。

  • 個人的にはLubuntuをお勧めします。

    ウチは家族のPCをLubuntuにリプレースしてWineを入れました。
    細かいインターフェイスにはやはりまだ違和感があるようですが、デフォルトに近い状態でもおおむね満足されております。

    もともとThunderbirdとFirefoxの利用をXP時代から推進していたために最も使うアプリケーションの再習得がそれほど負担でなかったのも大きいかもしれません。
    Officeがリボンインターフェイスになったのを機にOOoを併用してもらった時期もありましたし。

    ただし、この手の転換で一番大事なのは「誰がサポートを継続するのか」です。
    つまり、息子さんがどれだけサポートを継続できるのか。

    少なくとも慣れてくれるまではインストールやカスタマイズは全てやってあげなければなりません。
    # 最悪の場合、恒久的に。
    幸いメールとブラウザ周りだけであれば、インターフェイスをXPに近づけることはそれほど難しいことではありません。
    Xサーバをご自分のPCに入れてリモートサポートするとか、そのくらいのことにはなるでしょう。

    コンピュータに限らず、習熟と慣れへの最大の敵は意欲の喪失です。
    もし新しいものを覚えること自体に抵抗を示すようであれば、最早XPを使い続けるしかないのではないかと。

    # Win7でも8でもLinuxでも、何に置き換えるにせよハードウェアはぜひ新しいものを買ってあげてください。
    # 息子のプレゼントであること自体が意欲に結びつきますし、視覚的要素が古い感覚を切り離すきっかけになります。

    で、ここからはちょっと反則技なのですが…

    XPを残す方向性で行くなら、XPの仮想マシンを作り、恒久的書き込みを一切禁止するよう設定して、家庭内ネットワークから隔離して設置するのが現実的な方法では。
    NASを設置しておいてXPのレジストリを書き換え、%userprofile%以下の一部をネットワークドライブに入れれば起動毎にデータが消えても問題ないですし、隔離ネットワーク内にデータサルベージやNAS内のウィルススキャンに使うマシンを設置することもできます。

    # そこまでやる気になるかはわかりませんが…
    # ウチはもともと自宅が仮想マシン乱立状態だったので苦もなく家庭内のLinuxへの置き換えとどうしても残さないといけないXPの隔離はできました。

    過剰かもしれませんが参考まで。

    --
    openDoe-Ming Ver.0.72.9beta
  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 18時33分 (#2559046)

    そもそもPCなんかいらんかったんや!

  • by orgue (10687) on 2014年03月08日 21時03分 (#2559148)

    Ubuntuを入れて、UIをXfceに変更し、
    デスクトップ上にブラウザとメーラーのランチャーを作って、
    バーチャルデスクトップを無効にしておけば、割と簡単に使えるんではないでしょうか?
    シンプルだし、1GHzのノートPCで使っていても割と快適に使えています。
    しかしLTSでない場合に9ヶ月ごとのアップデートが厄介ですね。

  • by onomenoga (45732) on 2014年03月09日 1時16分 (#2559257)

     使用目的が主にインターネットとメールならば、一体型PCは素晴らしいね。
    最近はマウスとキーボードも無線式の結構良い物が標準装備だし、無線LANも内蔵してるから
    買ってきて電源ケーブルをコンセントに挿すだけで使えるようになる。

     次に必要な物は、リモート デスクトップ環境。
    とにかく実機を見てみないと、親が何を問題にしてるのかサッパリ分からないことが多い。
    最近はChromeリモートデスクトップが良い感じ。 念の為にMr.ONもインストールしてるけど。

  • by the.ACount (31144) on 2014年03月09日 13時39分 (#2559489)

    コメで使いやすいLinuxでも出るかと思ったら、何もないんかよ!

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 18時26分 (#2559036)

    安いタブレットでいいじゃん

    • by nekotrom (34262) on 2014年03月08日 22時02分 (#2559177)

      82歳じゃ文字ちっちゃくて見えないと思うよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      XPに慣れているのに、UIを変えると高齢者はつらいということでしょう。

      仮にタブレットの使い方を覚えても、どうせ数年すればまたUIが変わって新しいUIを覚えないといけなくなるだろうし。

    • by Anonymous Coward

      安いタブレットってWindows 8じゃなければAndroid = Linuxだろ

  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 18時36分 (#2559049)

    メールとネットのみならタブレットでいい
    そうじゃないならWin8にフリーソフトでも入れてXP偽装にすればいいだけ

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...